Acer ICONIA TAB W500にWindows8をインストールすると空き容量が無い Acer ICONIA TAB W500にWindows8をインストールしていろいろ使っているのですが、とても快適です。 とにかく動作が軽くなったし、Windows8のセパレート型のソフトウェアキーボードはかなり使い勝手がよくて、両手でタブレットを持ってプチプチ入力をしていると快適です。 夢中で入力して電車から降りるのを忘れてしまう… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月30日 続きを読むread more
Windows8のソフトウェアキーボードでICONIA TAB W500の文字入力が楽になった Acer ICONIA TAB W500にWindows8をインストールしていろいろ試しているのですが、Windows8のソフトウェアキーボードはかなり便利です。 【Acer ICONIA TAB W500とWindows8の画面キャプチャ】 画面キャプチャの下側にソフトウェアキーボードが出ているのですが、W500のサイ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月29日 続きを読むread more
Acer ICONIA TAB W500で軽快に動くWindows8 Acer ICONIA TAB W500にWindows8をインストールしました。 【Acer ICONIA TAB W500で軽快に動くWindows8】 思いのほかニュルニュル軽快に動くのでビックリ! ただし、縦横の画面切り替えは圧倒的に遅かったりする...。 一瞬画面が暗転するのですが、フリーズしたかと勘違いし… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月28日 続きを読むread more
Acer ICONIA TAB W500にWindows8をインストールする時に必要な空き容量 Acer ICONIA TAB W500にWindows8をインストールしました。 インストールで問題になるのが、ディスクの空き容量。 Windows8をインストールするのに必要な空き容量は16GBなのですが、このAcer ICONIA TAB W500には32GBしか容量が無くて、Windowsのパッチなどで空き容量が減ってい… トラックバック:1 コメント:0 2012年10月28日 続きを読むread more
Acer ICONIA TAB W500にWindows8をインストールしました 発売されたWindows8を早速購入して、Acer ICONIA TAB W500にインストールしてみました。 【Windows8のパッケージ】 昔のWindows95のときは大きな箱の中に入っていましたが、今はこんなに小さくなっていることにちょっと驚きました。マニュアル本がなくなった分だけ、箱を小さくできるのですね。 … トラックバック:4 コメント:0 2012年10月28日 続きを読むread more
東京から立山まで太平洋をジェットスキーで横断する 週末に千葉の館山まで遊びに行こうかと思って、Googleマップでルート検索をしたら間違えて「立山」と入力してしまって中国の立山まで「太平洋をジェットスキーで横断する」方法で行けとGoogle先生に叱られた。 【51.太平洋をジェットスキーで横断する】 入力ミスをした私が悪いのだけれど、いくら何でも太平洋をジェットスキーで… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月28日 続きを読むread more
googleマップの勝どきに証明写真という謎な場所がある 今朝、天気が良かったから東京の海沿いに遊びに行こうと思ってgoogleマップを見ていたら、勝どきに「証明写真」という謎な場所があるのを発見してしまった。 拡大していくと消えてしまうのですが、勝どきの地名並みの大きな扱いになっていて、私のパソコンの調子が悪いのか、Webブラウザの設定問題なのか、googleマップのバグなのか、システムエ… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月12日 続きを読むread more
WindowsPC用の自動節電プログラムを使ってみた Microsoftから、WindowsPC用の自動節電プログラムが公開されました。 私の職場ではこれをインストールするように指示が出たのですが このプログラム、手軽に入れられて設定も簡単なのです。 http://support.microsoft.com/kb/2545427/ja?sd=gn ネット上でたまに節電壁紙を… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月23日 続きを読むread more